忙中閑あり。
世間より少し遅く三連休がとれました。そこでさっそく「歯医者」に行ってきました。
少し前から左下の奥歯が痛んでいたのですが、なかなか暇がなかったのです。
口を大きく開いたり、食物が触れると痛みます。また常に痛いわけではなく、間隔があり、日中より夜のほうがその頻度が高いです。
銀歯が被せてある歯で、見たところ虫歯に食われている様子はないのですが、もしかしたら銀歯の下に虫歯が進行しているのかも知れません。
家から最も近い歯医者を見つけ行ってきました。遅めの時間帯だったからか、予約なしにその場で診察が受けられました。
しかし、奇妙なことですが、お医者様が診られてもやはり虫歯ではないと言われました。
念のためレントゲンを取りましたが、怪しい影などは写っていませんでした。
ただ、生えていない親知らずがあって、それが横倒しのような形で歯肉に埋まっているので、その親知らずが圧迫して来ているのかも知れないということでした。
その日は痛む歯の周りの歯石を取ってもらい、痛み止めをもらって帰りました。
それで三千円以上取られました。分かっていたこととはいえ、高いですね。
今のところは、薬が効いたのか、痛みは感じません。親知らず、できれば抜かずに済ましたいですね。上の親知らずは既に抜いているのですが、下はきついと聞きますので。