今日はお盆休みです。一日だけというのが中小企業の辛いところですが、それでもゆっくり過ごせました。
連休前に同僚に誘われて仕事帰りに飲み、終電間際の電車に乗り込んだところで、うっかり寝入ってしまいました。
目を覚ますと時計は零時過ぎ。窓の外には見覚えのない風景が流れています。「乗り過ごした!」と慌てても、特急列車はすぐには止まってくれません。
着いた先は汐入。横須賀です。上りはすでに終電を迎えていました。あとはタクシーか、歩く化するしかありません。悪いことは重なるもので、所持金は千円しか持っていませんでした。結局、腹をくくって歩き出しました。
ほぼ16号線沿いに進めば問題なかったので助かりました。しかし文庫に着くまでに三時間近くかかりました。もうこりごりです。
収穫といえば横須賀港の美しい夜景と、追浜駅の近くで見付けた「みなと湯」という銭湯の存在くらいですね。
「all」カテゴリーアーカイブ
八景島
八景島海の公園が七月九日に海開きしたので、遊びに出掛けました。
我が家から海までは自転車で十五分くらいの距離です。
砂浜は海水浴客で賑わっていました。ビーチバレーに興じる人たちの姿も見えます。
しかし岸にはびっしりと海藻が…。これではとても泳ぐ気にはなれません。とはいえ、今日の目的は海水浴ではない。健康的に日焼けしようと思って来たのです。
砂浜の適当な場所にシートを敷き横になります。コパトーンのサンオイルも用意しました。SPFは2 今年はカリントウを目指します。
この日は雲ひとつ無いほどの快晴でした。そのため砂はヤケドしそうなほど熱せられて、シート越しでも堪らないものがありました。陽に当たっていないいない部分は汗でびっしょりとなります。
当たり前と言えば当たり前なのですが、焼いている間は何もすることがなくかなり暇です。文庫本でも持ってくれば良かったなあ。