RE:千葉旅行記 金谷鋸山‐青堀温泉

 さて今回の旅の目的は温泉ですが、それだけでは勿体ないので観光もします。金谷港のそばに鋸山という山があり、低山ながらもハイキングで有名だそうなので登ってみることにしました。かつては採石場として有名だったそうで、現在はその跡地が観光地となっているそうです。港からも名前のとおりギザギザとした峰を見渡すことができました。
 しかしその前に、腹が減っては戦はできぬということで昼食を摂ります。目ぼしは付けていました。港から徒歩一〇分程度のところにJR浜金谷駅があります。その駅のほど近くに「味はな」というラーメン屋があり、「海鮮とろろラーメン」という変わり種を出すことで知られています。ちょうど正午ごろに暖簾をくぐりました。迷うことなくとろろラーメンをオーダーします。しばらく経って出てきたのは普通の醤油ラーメンに碁石のような黒い固まりが乗ったもの。一見して、何の変哲もありません。この黒い固まりが乾燥アラメだそうで、スープと混ぜながら崩すとトロミが出てくるそうです。言われるがまま混ぜると海藻が表面に広がり、同時にスープにヌメリが生じてきました。まるでアンカケのようです。口に運ぶと広東麺よりなお粘る独特の食感でした。おいしかったです。