この頃はテレワのお供にラジオを聴いています。
前に制作過程をご紹介した真空管ラジオで聴いてたのですが、どうもこの頃電波の入りが悪くなり、もっぱらRadikoで聴いています。
パソコンでRadikoのWebサイトを開いて聴いてるのですが、Radikoはさすがデジタルなので、真空管ラジオに比べてノイズも無く綺麗な音ですね…。
それで気が付いたのですが、真空管ラジオで聴く場合(つまり電波を受信する場合)とRadikoで聴く場合とで、Radikoの方が1分くらい放送が遅れます。
スマホにもRadikoのアプリを入れて聴けるようにしたのですが、パソコンで聴く場合に比べてスマホの方がさらに放送が遅れているようです。
この時間差は何なんでしょうね…?
番組は朝は良くニッポン放送の「垣花正 あなたとハッピー!」を聴いてます。
東京MXの「5時に夢中!」のMCですね。
午後の時間帯は同じくニッポン放送の「ナイツ ザ・ラジオショー」を聴いてることが多いですね。
(DJのナイツは漫才師コンビ(塙 宣之、土屋 伸之))
先週、今週と相方が入れ替わりでコロナで自宅療養となり、片輪走行で進行をしてます。毎日ゲスト芸人が助っ人で参加してヘルプしてて、大変ですな。
先週はサンドイッチマンがゲストでしたが、面白かった!
腹を抱えて笑ってしまって、仕事どころではない。やっぱり腕がありますね~。
それにしても司法書士法人の過払い金のCMと、弁護士法人のB型肝炎とアスベストのCMが怖い…。
何度も何度も流れるし。