給付金の使い道

前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまいましたが、その間に世の中はとんでもないことになってしまいましたね…。
大阪旅行に行った去年のGWと比べると隔世の感があります。
私の勤め先でも密集を避けるため交代制の勤務となり、GW明けからはついにテレワークが始まりそうです。
以前の投稿で怨嗟の声を挙げた東横線も、今や通勤時間に急行に楽々座れるほどのガラガラ。
渋谷もびっくりするほど人が減って、何か別の街のような感じがします。

ところで30万とか10万とか紆余曲折のあった給付金ですが、どうやら全員貰えそうで安心しています。
ステイホームで憂鬱ですが、使い道を考えるとちょっとは楽しく過ごせそうです。

自由なお金が10万も!というと、私なら革靴、スーツ、時計といったファッションやデジカメ、タブレット等のデジモノ系、ウィスキーなんかが頭に浮かびますね。
はたまたオーディオといった「古傷」も疼く感じがします。

しかしテレワークなのでスーツとかは買っても活躍しそうにないですね…。
逆にテレワークで便利そうなのは良い椅子とかでしょうか。
そこで前々から興味があった骨盤矯正クッションを買おうかと思っています。

IT系なので長時間椅子に座っていることが多く、これまでも何度か検討したことはありました。
東急ハンズなんかで色々座ってみた結果、MTGの出している「スタイルプレミアム」というのが中々良いなと思ってたのですが、結構高い(2.5万くらい)のと職場まで持っていくのが大変なサイズなので見送っていました。(あと職場の椅子に置きっぱなしにして盗まれたりしたら嫌だな…というのもあった)
でもテレワークなら自宅なのでその点は問題なし。
給付金もあるので最上位の「スタイルプレミアムDX」を意を決してポチり……ッ!
まだ届いていませんが、楽しみにしています。
そのうちレビューなんかを載せられたらと思います。

その他の使い道ですが、これもテレワ関係になるかもしれませんが、空気清浄機を検討しています。
ずっと部屋に閉じこもりきりだと空気が悪くなると思いますからね。