え~、久しぶりですが、今年になって撮ったフィルム写真をUPしていきたいと思います。
これはまさに元旦。
水元公園に初日の出を見に行った時に撮ったものです。
図らずもオジサンの頭とご来光とがオーバラップ。
これは確か三が日のどこかで、浅草まで歩いた時に、その道すがら撮ったものじゃないかと思います。
これも同じく。
たしか三ノ輪付近の八百屋の隣に積まれていたものじゃなかったかと。
公園で遊ぶ子供たち。
はっきりとは覚えていませんが、北千住あたりで撮ったものじゃないかと思います。
これは一月に新宿公園に行った折に撮ったもの。
う~ん、何にもありませんでした。
帰りに「やまや」でストリチヤナを買ったかな?
真冬に水元公園を訪れて撮ったもの。
木の洞の表情がなんとも痛々しい。
これは近所の中川です。
干潮時に杭の底が露出するので、そのタイミングで近付いて撮ったもの。
これは荒川です。たぶん2月。
ベンチの佇まいにワビサビを感じます。
同じく荒川。
このあたり、海が近いせいかカモメが多いです。
これは3月末に、お花見に訪れた日比谷公園です。
何やらビルの工事をしていたのが気になりました。
園内の石像とともに撮った、もう一バージョン。
これはつい最近。
GW中に訪れた、水元公園です。
水産試験場跡地で撮ったもの。
ここから↓は全てブローニーフィルムで、水元公園(またはみさと公園)で撮ったものとなります。
みさと公園側から、水元公園を望む風景。
アスレチックス。最近改装されたようです。(そういえば冬に来たときは改装中でした)
丘の頂上付近。ここでも遊ぶ子供たちでいっぱいです。
広場には無数のテントが張られていました。
菖蒲田付近の様子。
これは水元公園のグリーンパーク内に飾られた鯉のぼりです。
この日は風が強かった。
水元大橋。
休日なので、釣りをする人で賑わっていました。
手前の子供たちはおじいさんから釣りの手ほどきを受けているのかな?