え~、3月もはや中盤戦に差し掛かってますがー。
まだまだ寒いですね!
こないだスマホ買おうか~みたいな話をしてましたがー。
買っちまいました、FREETELの「Priori3 LTE」です。
まぁこれに関しては大したこだわりがあるわけじゃなし。
キモはSIMカードと同時購入で一年間、毎月1GBまで無料になるってことですよッ!!
不意にテンションを上げましたが、説明します、ご安心ください。
買う前にリサーチがてら同僚と話したんですが。
彼はキャリアはドコモを使っていて、データ通信は月額定額、上限は確か4GBとかでした。
しかし「足りんわ、まるで」だそうです。
上限を超えてもいきなり使えなくなるとかではなく、通信量を大幅に抑えられて、チロチロとやることはできるそうです。
だいたい月の半ばからチロチロ生活に突入し、月が変わった途端にガッツリ使えるようになるーというパターンを繰り返しているんだとか。
内心「1GBもありゃ充分じゃない?」と思ってたので、軽いショックを受けます。
しかしよく聞くと彼はYoutubeとかで音楽をよく聴いてるんだとか。
実はけっこう年下で、「テレホーダイ」とかいう単語になんらの郷愁も覚えない年代です。
こちとら「Web」と聞けばハイパーテキストだと思っている人間なので、「1GBで充分」と判断し、その線で回線を選択しているとー。
「渡りに舟」という感じで、FREETELのスマホ&SIM同時購入で1年間毎月1GB無料キャンペーンがヒットしました。
期日は3月2日まで。
浮足立って契約しようとしたのですが、よく約款を読むとたとえ月の途中でも全額請求するとあったので(この時点で2月末)3月に入るのを待って契約しました。
まあ、例え2月が契約月になってもそこから1GB使い切るとは思えないんで、実質タダになったと思いますが、無料期間が一月短くなるので。
……ケチですね。
しかし、翌日にはもう届いてビックリ!
アマゾン並じゃないですかー!
FREETELはドコモの4Gの回線を借りてるみたいですね。
従量制で、100MBまでなら¥299、1GBまでなら¥499、3GBで¥900という感じでアップしていきます。
いま現在、使いはじめて10日くらいですが、250MBくらい使ってますね。
なので恐らく一月1GBには収まるんじゃないかと。
ただ、自宅では4Gを切ってWifiにして、外ではニュースとかテキストしか観てないので、「その割には…」という印象です。
さて、スマホときたら「LINE」です。
なんでそうなるのか上手く説明できませんが、とにかくLINEなんです。
そこで早速インストールしました。
ぞろと出てくる「知り合いかも?」の人々に面食らいます。
向こうにもこんな感じで見えているんでしょうか?
前の会社の人とかも出てきて、正直気まずいものがあります。
難物だったのが年齢認証。
というのは、LINEはキャリア(ドコモとかAUとか)のIDを使って年齢を確認するのですが、その判断をスマホに刺さってるSIMで行います。
FREETELはドコモの回線を借りてるんで、ドコモのID認証(dアカウント)を使おうとします。
しかし、私はキャリアはAUなんでau IDをじゃなきゃだめなんですな。
キャリアのSIMでデータ通信してLINEをやってる人にはこの問題は起こりません。
年齢認証しないとユーザーの検索ができないようで、認証通すのに躍起になりました。
四苦八苦して色々調べた結果、認証通すときだけ携帯のSIMをスマホに挿すことでau IDで年齢認証することができました。
一度認証してしまえば後は元のSIMに戻してもOKです。
苦労の結果、家族とか友人とかとめでたく繋がれたのですが、これってスマホ版Skypeじゃん?って思わなくもありません。
(4月2日追記)
3月いっぱいのデータ使用量は815MBとなりました。
つまりこの月は無料(!)