Windows8.1

今更ですが、Windows8.1を我が家のパソコンにインストールしました。
そのセットアップやらなんやらで、この週末は潰れた感があります。

WindowsのOS、久しぶりに買いましたね。
価格.comで探した一番安いやつで、¥10,850でした。
注文した翌日にメール便で届いて良かったです。

それがこれ↓

昔は何かもっとごっついパッケージに入っていて、有難い感じがしたものですが、最近はペラッペラなんですかね…。
まぁでも箱なんてインストールしたあとは邪魔になるだけなんだし、これでアリかな?

インストールは特に難しいこともなくあっさりと終りました。
タブレット向けのオプションがやたらと増えたのが気になったくらいです。

そして起動すると、出たッ! スタート画面

う~ん、このユーザーインターフェイス、はたしてクールなのだろうか…?
私には考えが足りてないというか、児戯のようにしか見えないのですが…。

どうにかiOSやAndroidに追いついていこうという魂胆ミエミエです。
ぶきっちょが、そいつらをすごくヘタクソに真似た‐‐‐という感じがします。
Windows Vistaが出たときに、ガジェットを喧伝していたものですが、それと同じ運命を辿りそうな気がしてなりません。

だいぶクサしましたが、ちゃんと良いところもあります。
デバイス余さず認識してくれるところが偉い。
それからWinXP時代に使っていたアプリが、Win8.1でもほとんどちゃんと動くという互換性も偉い。
デスクトップOSとして他に並ぶものはないのだから、変な色気をださず本分を守ったほうが良いと思うのですが、どうでしょうか?