う~ん。一月はあっという間に過ぎて、もう二月です。
数日前には雪が降るなど、厳しい寒さが続いています。
今日は雲があるものの、割といい天気。
久しぶりに大谷田温泉「明神の湯」に行きました。
以前にも記事にしたことのあるスーパー銭湯ですが、近頃値上げしたので、それを嫌気していたのですが、まぁたまにはいいかと思い直して足を向けました。
ここは午前中は割安料金の¥700で入れます。
わたしは割安でしか入ったことはありません。
以前は¥600でした。
たかが百円と思われるかも知れませんが、どうも増税に便乗したとしか思えずスッキリしなかったのです。
んで、今日久しぶりに入ったのですが、休日ということもあるでしょうが、以前と変わらぬ盛況ぶりでした。
まぁこれが普通の感覚なんでしょうね……。
お風呂を上がった後、これまた久しぶりに島忠に行きました。
実はこの頃イスを買い替えたいと思っていまして、その物色にです。
買おうと思っているのは、パソコン作業用のデスクチェアです。
今使っているのは大体7、8年使って来ていて(しかも中古で買ったもの)だいぶクッションがくたびれています。
この頃歳のせいか、座りつづけるのが苦痛に感じられてきました。
それから背もたれが低く(ローバック)座っていてリラックスを感じられないのも辛い。
ハイバックで、座り心地の良いモノを求めてフロアを探索しました。
しかしコレというのが見付からない。
置いているのは大体一万円くらいの価格帯なのですが、どうもこれくらいでは良いものは手に入りにくいようでした。
島忠で探したのがマズかったのかも知れません。
ところでソファーはいっぱい置いてあり、色々と試してみました。
気に入ったのはコレ。
ビオラ2.5人掛け、¥39、800也
今はリビングをコタツが占領してるので置けないですが、春先あたり検討してみたいですね。
しかし今はデスクチェアです。
実物を見れないのはややリスキーですが、ネットで探すことにしました。
私のイメージに近いのはライオン事務器のアエバや、コクヨのセディスタ。
とてもそうは思えないほど地味ですが、 定価で4~6万円する世界です。
そこで中古で状態の良いものがないかと調べてみると、おお!
あるではないですか。
オフィス用品のリサイクル店でセディスタが一万円ちょっとで売っているのを見つけ、脊髄反射的にポチりました。
定価の80%OFFッッ!!
吝嗇家の自尊心をくすぐられずにはいられません。
早ければ来週中に手に入れられそうです。
届いたらレビューなどできたらなと思います。