探しもの

私は普段、メガネを掛けているのですが、この間左側の耳にかける部分が取れてどこかにいってしまい、見つけるのに難儀しました。

朝起きて、机の上に置いてあるのを見たときに気がついたので、落としたのは昨晩、寝る前にメガネを外した時だと思われました。

なので、床にはいつくばって探してみたのですが見当たらない。
もしや運悪くごみ箱の中に落としたのではと、ごみ袋の中身を二度も確かめてみたのですが、ありませんでした。

ついに徹底捜索の体になり、あらゆる家具やカーペットを動かしてしらみつぶしに当たったのですが、なしのつぶてでした。

ネットの知恵袋的な記事を参考にして、「最初に探した場所をもう一度探す」、「無くしたときの行動を繰り返してみる」、「『ニンニク、ニンニク』と唱えながら探す」等をやってみたのですが効果なく、半ば諦めてしまいました。

仕方がないので、以前使っていたメガネを掛けて数日間やり過ごしていたのですが、度数があっておらず見づらくて鬱々とした気分にさせられました。

しかし、そのどうしても見付からなかった耳掛けが、意外な場所から出てきました。
ちょっと説明が難しいのですが、ウチはユニットバスで、お風呂と洗面台の排水がひとつのパイプに流れるようになっています。
そのパイプを洗おうと外して見たところ、その中にあったのです。

一体どうやって……。