光が丘は練馬区のニュータウンです。
マンション育ちだったためか、大学時代を多摩ニュータウンの外れで過ごしたせいか、立ち並ぶ団地の風景に懐かしさを感じます。
駅そばにIMA(イマ)というショッピングセンターがあります。周辺の賑わいはなかなかのもので、ひと通りのショッピングはここで済ませられそうな雰囲気はあります。
ショッピングセンターから光が丘公園へ向かう途中には、ひときわ目に付くごみ焼却場の煙突がそびえています。
公園はかなりの大きさで、図書館、体育館、テニスコート、野球場などが点在しているそうです。休日ということもあり、家族連れや、スケートボードに興じる若者をよく目にしました。
豊かな自然を残している証拠に、園内にはバードサンクチュアリがあり、カメラのファインダーを覗き込む愛好家たちが集まっていました。
閑静さ、自然という点では二重丸が付けられそうですが、団地以外での生活がちょっと見えませんでした。それから会社から帰ってきて、ショッピングセンターが閉まっていると他に買い物する場所が無く不便そうな気がします。