月別アーカイブ: 2011年8月
RE:金沢動物園
金沢動物園
八月もいよいよ終わりですね。
今日は金沢動物園に行ってきました。やはりこの夏休み最後の行楽ということで、家族連れで混んでいました。
そう言えば2008年の今頃の時期にも、新川崎にの夢見ヶ崎動物公園に行ったのでした。このサイトを立ち上げた当初の記事です。懐かしいですね。
金沢動物園にはライオン等の肉食の大型動物はいません。
呼び物と言えば、ゾウ、キリン、サイ、カバなどでしょうか。マスコット人気ナンバーワンはコアラでしょう。コアラは屋内のガラス張りの部屋の中で、ユーカリにしがみついてじっとしていました。眠っているのか殆ど動きがなく、まるでぬいぐるみのようでした。
親戚のウォンバットも暑さを避けて小屋の中でお休みしていました。仰向けになって気持ちよさそうに寝ている姿が印象的でした。
反町浴場
RE:高尾山
RE:高尾山
高尾山
乗り過ごし
今日はお盆休みです。一日だけというのが中小企業の辛いところですが、それでもゆっくり過ごせました。
連休前に同僚に誘われて仕事帰りに飲み、終電間際の電車に乗り込んだところで、うっかり寝入ってしまいました。
目を覚ますと時計は零時過ぎ。窓の外には見覚えのない風景が流れています。「乗り過ごした!」と慌てても、特急列車はすぐには止まってくれません。
着いた先は汐入。横須賀です。上りはすでに終電を迎えていました。あとはタクシーか、歩く化するしかありません。悪いことは重なるもので、所持金は千円しか持っていませんでした。結局、腹をくくって歩き出しました。
ほぼ16号線沿いに進めば問題なかったので助かりました。しかし文庫に着くまでに三時間近くかかりました。もうこりごりです。
収穫といえば横須賀港の美しい夜景と、追浜駅の近くで見付けた「みなと湯」という銭湯の存在くらいですね。