ちょっと実家に帰っていた時のこぼれ話を。
実家は北九州市のはずれの片田舎にあるのですが、この頃生意気にも駅の改札にICカードリーダが搭載されました。
見ると「SUICAのみ利用できます」と書いてあります。
「へー、こんなところもSuicaの威光に服してるんだ」と、普通にタッチして入場しようとすると、ビーッ!とブザーを鳴らされてしまいました。
「何でだよ!?」とよくよく但し書きを読んでみると、SUICAではなく“SUGOCA”と書かれていました。なんという紛らわしい。
ちなみにSUGOCA(スゴカ)とは「凄い」を意味する北九州の方言です。すごいね……。