ピクニック

 買ってしまいました、サーモスのステンレスランチジャー。
 モチベーションになったのは、近所のスーパーで毎週水曜日に冷食半額セールをしている事実をつい最近発見してしまったことです。
 社食を使わずにそれを詰めて会社持っていけば、食費をかなり浮かすことができそうです。
 
 しかし、それはあくまで室内のこと。アウトドアでもちゃんと保温できていなければ、建築現場で働くおじさんは納得しません。
 それを確かめる(だけの)ために生田緑地にランチジャーを引っ提げて出掛けてきました。
 
 折りしも小雪のチラつく絶好のハイキング日和。足の指の感覚は既に失われています。
 青少年科学館の裏手を通る尾根道を行くと、ちょうどランチをとるのにちょうど良さそうなテーブルを見つけました。そこに弁当箱を広げました。
 蓋を取ると湯気がもくもくと立ちます。スープはまだ熱い! 作って二時間くらいです。
 暖かいものでお腹がいっぱいになると、ほっと救われたような気持ちになれますね。
 
 食事の後は梅園を眺めて帰りました。もう咲いているものもあってびっくりしました。心に春を覚える昼下がりでした。